お問い合せ
五島灘酒造株式会社
TEL0959−42−0002
FAX0959−42−2275
〒857-4211長崎県南松浦郡新上五島町 有川郷1394番地1
UPDATED
2018/04/26
ようこそ 九州・五島列島・いも焼酎蔵元「五島灘酒造」へ五島灘酒造株式会社は、「しょうちゅう乙類製造免許の要件緩和」により焼酎製造を開始し、2008年10月1日に初出荷を迎えることができました。これもひとえに長崎県知事 金子 原二郎様をはじめ、新上五島町長 井上 俊昭様、県や町のスタッフの皆様ほか、多くの皆様のご支援の賜物と深く感謝申し上げます。 「町の活性化のためになにかをしたい」という夫(修一・2008年1月逝去)の遺志をついで、五里霧中・・・。五島灘の荒波のような多くの苦難を乗越え、できた新たな特産品、本格芋焼酎「五島灘」。新上五島町の緑豊かな土地で収穫された「さつまいも」のみを原料に、杜氏(とうじ)が丁寧に造り上げました。「おいしい」「口当りがまろやか」「飲みやすい」など好評を得ておるようで本当に嬉しく思います。
今後は、いも焼酎「五島灘」が、「皆様に愛され、手に取っていただき、みんなが集う「一員」にしたい」と願っております。
今後共、倍旧のご支援、ご鞭撻、またお買い上げをお願い申し上げます。 五島灘酒造株式会社 代表取締役 田本 喜美代
2008年10月に発売開始した、本格いも焼酎「五島灘」は、お蔭様で
全国各地の皆様より「旨い」「飲みやすい」と大好評をいただいております。
九州は、長崎県五島列島、新上五島町の豊かな自然に育まれた「黄金千貫」は、でんぷん量が多く「五島灘」も、素朴でやさしい口あたりが特徴となっております。島うまれ、島そだちの本格芋焼酎「五島灘」「教会の島(いのりの島)」の香りと深い旨みを、ぜひご堪能ください。今後も、さらに「旨い」焼酎つくりに精進したいと存じます。ご期待ください。
(お買い物・ご予約は→こちら)。 ※年齢が20歳未満の方には、お酒の販売はいたしません。※
「未成年者飲酒禁止法」という法律で、 満20歳未満の者(未成年者)の飲酒は禁止されています。 ご購入の際は、必ず年齢入力をお願いいたします。
2008年初荷出荷の写真です。商売繁盛、安全祈願をいたしました。太鼓の音も勇ましく「祝いめでた」などの「鯨唄」を歌い、五島灘酒造の門出をお祝いしていただきました。「弁財天(メーザイテン)」は、江戸時代に盛んだった「有川捕鯨」の名残を残す伝統芸能で、正月14日に行われ、鯨唄・踊りは町指定文化財となっております。
本格芋焼酎「五つ星」720mlは、九州は、長崎県五島列島、新上五島町の新たな特産です。さだまさし作曲の新上五島町の町歌「五つ星」を冠した焼酎で、「毎年、新しいことへ挑戦する新上五島町」のような焼酎でありたいと願って命名しました。杜氏が、毎年サツマイモの生育具合や気候により、芋、麹、蒸留法を決定する年替わりの焼酎となります。 2018年度出荷分は、原材料のサツマイモ(黄金千貫)・白麹仕上げ・減圧蒸留、原酒です。島内限定2000本のみの販売となります。
新上五島町・五島市の販売店でお求めください。価格3,240円(税込)
HOME
精算
ご推奨品
焼酎雑学
さつまいも
お客様の声
民宿 し喜
九州・五島列島・蔵元 本格いも焼酎製造 五島灘酒造株式会社〒857-4211 長崎県南松浦郡新上五島町有川郷1394番地1 TEL:0959-42-0002 FAX:0959-42-2275
Copyright 2009 Goto,Nada Shuzo Co,.Ltd. All Rights Reserved.